〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町512-9グリーンリーフ東戸塚101
東戸塚駅 東口から徒歩8分 車で来られる方(近くに有料コインパーキングあり)駐輪スペースあり
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
・筋緊張性頭痛
筋緊張性頭痛は、日々の精神的なストレスの蓄積で自律神経が乱れたり、長時間のデスクワークなどで同じ姿勢を長時間続けることによって、首や肩、頭周辺の血液循環が著しく悪化し、その結果として筋肉が緊張状態になってしまうことで発症する頭痛です。
この緊張型頭痛を発症している方は、かなりの割合で肩や首の凝りも併発しているケースが多いです。
主な症状
筋緊張型頭痛は、悪化すると慢性化してしまいます。そして毎日辛い頭痛に悩まされ、頭痛薬が手放せない状態になってしまう可能性があります。こういった状態が続くと非常に危険ですので、早期対処が必要です。
・片頭痛
片頭痛は、目のあたりからこめかみあたりがグーンと痛み、脈拍に合わせてドクンドクンとした痛みがあるのが特徴です。一般的には片側の痛みが多いですが、両側が痛む方もいらっしゃいます。
日常生活に支障が出るほどのつらい発作性の頭痛で、男性よりもどちらかというと女性の方が発症しやすい頭痛です。脳に血液を送る血管が拡張すると片頭痛が起きやすいと言われています。また、女性ホルモンが関係しているという説もあり、女性特有の生理周期にも関連して起こりやすいと考えられています。
頭痛だけでなく、ひどいと吐き気が出たり、光や音に対して過敏に反応して強く症状が出る方もいらっしゃいます。 雨の日に頭痛症状が強くなる方もこの片頭痛に分類されます。
・曇りや雨の時、生理時に強い頭痛が出てくる
・吐き気や嘔吐もたまにある
当院では、お身体全体を診て、あなたの頭痛・めまいの「本当の原因」を探していきます。
今まで患者様が「頭が痛くなれば鎮痛剤を飲もう」「血行を良くしようとマッサージやヘッドスパに行こう」「めまいが起きたら病院で処方された薬を飲む」などしても良くならなかった頭痛やめまいは、原因に対して適切な施術を受けていなかったからです。
構造(姿勢)と機能を正常な状態にしなければ、自律神経の働きも正常にならないため、熟睡できなくなります。そのため身体の緊張緩和やストレス軽減等の回復ができず血流障害が悪化していきます。
頭痛が起こる根本の原因を特定するための正しい検査を受けて、それに対する適切な施術をすれば、必ず改善することは出来ます。
・検査
頭痛・めまいが、日常生活の中でどのような動作・角度で、いつ・どのような時に痛みが出るのかをカウンセリングで詳しくお聞きした上で、お身体の検査をしていきます。
具体的には、骨盤の傾き、背骨のゆがみ、肩の可動チェックなどを行い、お身体のどこに問題があるかを探していきます。
可動域に制限のある場合や痛みの強い場合は無理に行うことはありませんので、ご安心ください。
施術のメインとなる手技(整体)による施術です。筋肉を丁寧に緩めることで、筋肉の緊張をほぐし血行改善に繋がります。
2.ストレッチ
筋肉をほぐしながらストレッチも取り入れていきます。凝り固まった関節の改善には可動域を広げていくことが効果的です。
3.鍼灸
手技ではアプローチできない深部の筋肉には、鍼灸(鍼やお灸)による刺激が効果を発揮します。急性症状・慢性症状、どちらにも効果があるため、幅広い症状改善に役立ちます。
これまでの臨床経験の中から、現在の患者様の身体の状態に合った施術プランを組み立てて参ります。
患者様によっては、どの治療法も合う・合わないがあると思います。痛みの強いもの、患者様が苦手と感じるような治療法では施術しませんのでご安心ください。心地よく、リラックスしながら治療を受けていただけるよう努めております。
なぜ初回限定割引をするのか、理由をお伝えいたします。
初めての治療院に行くには勇気がいると思います。不安もあるかと思います。
患者様がこのような理由で痛みやお悩みを長い間持ち続けることは非常に大きな損失です。
少しでも早く痛みやお悩みを改善させていただきたく、初回割引を実施いたします。
※初回のみ初診料として別途2000円いただきます。
※初診の場合は患者様の悩みを理解させていただくためにカウンセリングや原因をとくていするための検査などを細かく行うため、お時間を長めに診させていただきます。
およそ60分~90分程度です。時間に余裕をもってご予約ください。
※また疾患や既往によっては、施術をお断りする場合もございます。
〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町512-9
グリーンリーフ東戸塚101
東戸塚駅 東口から徒歩8分
駐車場なし(近くに有料コインパーキングあり) 駐輪スペースあり
9:00~20:00
不定休